Macだとctrl + eでカーソルを文末まで移動することができますが、Atom上でそれをやると、Emmetのキーバインド が適用されてしまい、不便です。
今回は、Emmetでのctrl + eをcmd + eに変更した時のメモです。
目次
とは言ってもメチャ簡単
Atomの 環境設定 > キーバインド の順に進むと、以下の画面になります。
その一行目にキーマップファイルへのリンクがあるので、それをクリックすると ~/.atom/keymap.cson が開きます。
そのkeymap.csonに、以下を貼り付ければOK。
'atom-text-editor:not([mini])': 'ctrl-e': 'editor:move-to-end-of-line' 'cmd-e': 'emmet:expand-abbreviation' 'atom-text-editor[data-grammar="text html basic"]:not([mini]), atom-text-editor[data-grammar~="erb"]:not([mini]), atom-text-editor[data-grammar~="jade"]:not([mini]), atom-text-editor[data-grammar~="css"]:not([mini]), atom-text-editor[data-grammar~="stylus"]:not([mini]), atom-text-editor[data-grammar~="sass"]:not([mini]), atom-text-editor[data-grammar~="scss"]:not([mini])': 'tab': 'editor:indent'
これで、ctrl + eをすればカーソルを文末に、cmd + eをすればEmmetの展開ができるようになるはずです。
コメント